SEO

Googleモバイルフレンドリー対策!今からでも間に合うスマホ最適化

みなさん、おひさしぶりです!
2014年9月22日から約半年間の沈黙をやぶり、ついに再開するぜ。

ひとまず近況から。
5/23(土)に大阪で、「A8フェスティバルin大阪」でゲリラセミナーをしてきたぜ。
前回の渋谷のA8フェスティバル同様、多くの人に来てもらって、うれしかったぜ。

さて、セミナーの話の中で、一番くいつきのよかった話を今回しようと思う。

Google、4/22からモバイルフレンドリーを実施

 

Googlemobilefriendly

 

 

 

 

 

 

大々的に発表されてから3ヶ月、実施されてから早や1ヶ月、すでにご存知の方は多いと思うが、2015年4月22日(水)に、Googleがモバイルフレンドリーというスマホ検索のアップデートを実施した。

2015/2/26にGoogleの公式ブログで、「ウェブサイトがモバイルフレンドリーかどうかをランキング要素にする」と発表。

前々から言われていたことと、また、現在のスマホ利用の実態をみると、当然の流れだ。

モバイルフレンドリーのポイントは以下のとおり。

  • Flashを使用していないこと
  • ズームしなくてもテキストが読めること
  • スクロールやズームする必要がないように、コンテンツサイズが画面サイズと一致していること
  • 目的のリンクを簡単にタップできるよう、それぞれのリンクが十分に離れた状態で配置されていること

これらを満たすと、モバイルフレンドリーなサイトとして認識される。認識されれば、検索結果に「スマホ対応」していると表示されるのである。

当初は、どのような順位変動が起こるかは想像できなかったが、ランキングの要因として加えると発表された以上、影響度は大きいとWEBマーケティングに関わる者は、戦々恐々としたものである。

ふたを開けてみると、以外と順位変動はなかったのだが、今後アップデートを重ねたり、対策をすることが目に見えるので、今自分のサイトに順位変動の影響がなかったといって、放置するわけにはいかない。

 

自分のサイトがモバイルフレンドリーサイトか確認する方法

 

自分のサイトがスマホ対応しているかどうかは、下記のGoogleのサイトで確認できる。

モバイルフレンドリーテスト

方法は簡単で、リンク先のサイトで、自分のサイトのURLを入れるだけ。
数秒で、結果はでるのでぜひ確認していただきたい。

ちなみに当サイトの結果は、モバイルフレンドリーであると認識された。

 

がっちりつくりこんだサイトをモバイルフレンドリーにする方法

 

モバイルフレンドリーなサイトでないと結果がでた場合、何をすればよいか。
モバイルフレンドリーと認識されない場合は、下記の2点が推測される。

  • 1.同一URL上でデバイスに合わせたHTMLの動的配信にしているが、クローラーに認識されていない
  • 2.デバイスに合わせてURLを変えていると、クローラーに認識されていない

それぞれ、きちんとクローラーに読み込みさせるための記述が必要である。
さまざまなサイトで解説されているので、詳細ははしょるが、内容を理解していないと難しく、修正を入れるのは
非常に面倒くさいのである。

 

初心者におすすめ!これからモバイルフレンドリーなサイトにする簡単な方法

これから説明する内容の対象は以下のとおり。

  • 1.サイトはつくりこんでいるが、WordPressでサイトを構築している
  • 2.これから独自ドメインを取得し、サイトを作ろうとしている

すでにサイトを作りこんでいる人はこれから説明する内容での方法は、不向きであるが、これからサイトを構築していく人にはうってつけの方法である。

基本的には、レスポンシブ対応されたWordPressテーマを適用するだけの話であるが、WordPressのテーマにも様々な種類があり、どれを選んでいいかわからない人も多いだろう。

楽しくアフィリエイトをしていくには、好みのテーマを適用するという考えもOKであるが、アフィリエイトサイトは、やはり成果発生が最終目的である。

そのためには、SEOを念頭に置かねばならず、SEO対策が施されたテーマを適用することをおすすめしたい。

 

SEO対策テーマの決定版!マックスおすすめのテーマとは

 

結論からいおう。マックスおすすめのテーマはズバリ「賢威」である。

このブログも賢威で作っている。

SEO対策が施されたテーマも実は相当多くのものがあり、内部施策という点では、名だたるテーマであれば、施策内容などはあまり変わらないのかもしれない。

「変わらないかもしれない」というのは、テーマのソースをくまなくチェックし、検証したわけではないので、断言できないことはご容赦いただきたい。

ただし、賢威はまちがいなく効果があるといえる(少なくとも、マックスが作ったサイトでは効果があった)。

多くのアフィリエイターも賢威を使っており、その効果についてもそれぞれのサイトで書いている。

 

賢威にだけにあるメリット

 

賢威は、SEO対策に特化したテンプレートであり、その実績と信頼が最大の売りであるが、SEO特化テーマは他にも山のように存在する。

ただし、SEO特化型のテンプレートは、本当に山のようにある中、そのサイト構造や、なぜその構造で構築されているかなど、ロジックのノウハウまで手に入れられるのは賢威のみなのである。

賢威とは

  • SEOだけでなくWebマーケティング全般に精通しているウェブライダー松尾氏が開発したパッケージである
  • 賢威ユーザーのみアクセスできるサポートフォーラム(39,647以上あるナレッジ)
  • レスポンシブ対応のテンプレート
  • SEO戦略マニュアル(内的SEOマニュアル/外的SEOマニュアル)
  • バージョンアップは無料

マックス☆まつむらアフィリエイトの赤本特別講座では、なんども良質なコンテンツこそが、ユーザーのためになり、結果としてSEOに効果がでて、さらには成果発生につながると話してきた。

SEOに詳しくない方の場合、サイトの順位をあげたいがために、言われるがままテクニックに走ったり、ブラックハットな方法でSEOする場合がある。

ある程度のテクニックは当然必要なのだが、コンテンツこそが重要であるという考えが一般的になった今、SEOのテクニックなどに時間を割くのであれば、サイトコンテンツの作成やライティングの勉強に時間を割くべきなのである。そのため、サイトの内部施策と、SEOの考え方については賢威にまかせ、その分の時間をぜひコンテンツ作成にあてていただきたい。

 

 

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ